暮らし

超便利!キッチンで大活躍するグッズの紹介

フードプロセッサーも素早く使えれば

キッチンでの調理を考えると、便利なグッズはいろいろとあるものです。
うまく使いこなせれば、調理時間も短縮できますし、おいしい料理も作れますが、意外と不便なものもあるでしょう。
手間がかかりすぎると、便利なようで便利ではないグッズになってしまうこともあるものです。
面白いと思うものもありますが、これなら便利というものをそろえていきたいところでしょう。

その代表的なのがフードプロセッサーです。
便利ではありますが、片付けを考えるとものすごい時間がかかったりします。
ちょっと使うのには出しにくく、大量の調理をするとき以外はしまったままということもあるはずです。

そこで便利なのが、電気を使わず、ハンドルだけでみじん切りにすることができるベジタブルチョッパーでしょう。
意外とみじん切りは面倒なもので、まな板の上で散乱しますし、玉ねぎを切れば涙が出ます。
ところが、電気もいらないベジタブルチョッパーなら、具材を入れてハンドルを回すだけですので、思っている以上に便利なのです。
複雑な機能はありませんが、利用を限定したほうが使いやすかったりするでしょう。

用意も片付けも面倒なミキサーをもっと手軽に

出してきたくても、あとで洗うのが面倒で出さないのがミキサーです。
ケーキなどを作る場合には、手で混ぜるよりも手間が減るため、片付けを我慢することもあるでしょう。
しかし、ドレッシングやホイップクリーム、ちょっと使いたいメレンゲなどとなれば、電動のミキサーを出すのは大変面倒です。
そんな時に便利なのが、電気もいらないユニバーサルミキサーでしょう。

ユニバーサルミキサーは、手動で上下させるだけで、中の刃が回転しミキシングしてくれます。
2枚の刃が高速回転するようにできているため、1分もあればメレンゲができるのです。
ドレッシングなども簡単ですので、1つあれば調理時間も片付け時間も短縮できるでしょう。

おいしいコーヒーもペーパーフィルターなしで

おいしいコーヒーを飲みたくても、入れるときにペーパーフィルターを用意したりするのは面倒と感じることがあるでしょう。
いざというとき煮なかったりすれば、コーヒーを飲むこともできなかったりします。
何よりも、フィルターをしまう場所も考えておかなければいけません。

どれも実は面倒で、おいしいコーヒーが飲みたいと思っても、あきらめてしまう人が多いのです。
そこで、フィルターがいらないドリップセットが出てきました。
ペーパーフィルターがいらないのは、ステンレスのメッシュフィルターがついているからで、これでダイレクトにコーヒーを入れることができるのです。
コーヒーに含まれる油もペーパーフィルターのように吸い込まれたりすることがありません。
本当のコーヒーの美味しさも味わうことができる便利な器具になっているのです。

便利なものはいろいろとあります。
総合的に考えて、下手に手間がかかったりしないようなものを選ぶことが大切でしょう。